
今回は、サマーランドの有料席の予約方法について解説します!
夏に行きたいサマーランドは、みんなが集中するのでめちゃくちゃ混雑します。
そんな中、場所が確保されているというのは相当なアドバンテージです。
以前は、現地での購入のみでしたが、今はWebから予約することも可能になりました!
それでは、予約方法や席の種類・金額について説明していきます。
サマーランドは有料席で悠々自適に?
東京都あきる野市にあるサマーランドは、プールや乗り物があるテーマパークです。
その人気ぶりから、夏休み中は異常ともいえる混雑となります。
有料席と無料席がありますが、ほとんどの方は無料席を狙っています。
そのため、開園前から入り口には長蛇の列が発生するのです。
なので、初めから席が確保されていたらいいですよね!
有料席はテーブル付きだったり、椅子があったり、部屋だったり様々なパターンがあります。
そのうち何個かは、事前にWeb予約が可能なのです!
サマーランドロッジなら、優先入場もできてさらに便利だったんですけどね・・・▼
関連記事:サマーランドの宿泊|泊まりはロッジと周辺のホテルのどちらが得か?
有料席の種類と料金
それでは、有料席の種類と料金を紹介していきます。
予約可能な席は【〇】、不可能な席は【✖】を付けています。
アドベンチャードーム(室内)
引用:サマーランドHP
アドベンチャードームは屋内プールです。
有料席は全部で5種類あり、3階個室以外はWebで事前予約が可能です。
【✖】3階個室|冷暖房完備|鍵付き|9,000円
引用:サマーランドHP
サマーランドの屋内プールは、暑い時期だとかなりの気温になります。冷暖房完備の部屋ならそんなのはへっちゃらですね。
三世代で遊びに来た時は、ジジババに休んでもらうにも最適です。
ただ、3階までは階段しかないので、足の悪い方は利用しにくいです。
【〇】2階|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
2階のゲームコーナー前に設置されている席です。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】ステージ席|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
コバルトビーチの向かいにあり、1階なのでプールまでのアクセスが良いです。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】トレンチ席|テーブル+イス2脚+ベンチ+パラソル|4,000円
引用:サマーランドHP
コバルトビーチの隣ですが、階段をのぼります。ベンチ席とイスのテーブルセットです。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】マス席|ミニテーブル+パラソル|4,000円
引用:サマーランドHP
コバルトビーチのすぐ近くですが、階段をのぼります。
テーブルは小さなものがあるだけなので、レジャーシートを敷いたほうが良いです。
コチラは事前予約が可能となっています。
アドベンチャーラグーン(屋外)
引用:サマーランドHP
アドベンチャーラグーンは屋外のプールです。当日予約をする場合、受付が2ヵ所に分かれているので注意してください。
【✖】パーゴラ席|テーブル+イス4脚+パラソル|6,000円
引用:サマーランドHP
グレートジャー二ーのそばにある、ウッドデッキエリア3階にあります。
【✖】パーゴラ席(小)|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
基本的にはパーゴラ席と同じですが、幅が狭くなっています。
【✖】パーゴラDX席|テーブル+イス4脚+デッキチェアー|7,000円
引用:サマーランドHP
基本的にはパーゴラ席と同じですが、デッキチェアーが1台付いており、幅が広いです。
【✖】ウッドデッキ席|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
パーゴラ席の隣にあるウッドデッキエリア2階の席です。
【〇】アドベンチャーレスト席|テーブル+イス4脚+デッキチェアー+無料ロッカー|7,000円
引用:サマーランドHP
グレートジャーニーの横にある3階建ての大型休憩席です。
コチラは事前予約が可能となっています。
【✖】ビーバー席|テーブル+イス4脚+パラソル|6,000円
引用:サマーランドHP
スクリーマーの横に設置された席です。
【✖】コニファー席|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
プールサイドレストの裏に設置された席です。
【〇】スーパーデッキ席|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
ビーバーレイクの向かいにある2階に設置された席です。屋根付きなので日差しを遮ってくれます。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】ロイヤルレスト席|室内冷暖房+テーブル+専用シャワー+トイレ+無料ロッカー|8,000円
引用:サマーランドHP
ラグーンインフォメーション2階にある冷暖房完備の席です。
コチラの席を利用する方のため、専用のシャワーとトイレが完備されています。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】ロイヤルデッキ席|テーブル+イス4脚+専用シャワー+トイレ+無料ロッカー|8,000円
引用:サマーランドHP
同じくラグーンインフォメーション2階にあるテラス席です。
専用のシャワーとトイレを使うことができます。
コチラは事前予約が可能となっています。
【〇】プールサイドレスト席|5,000円
引用:サマーランドHP
ビーバーレイクの横にある休憩スペースです。屋根が付いているので日差しを遮ってくれます。
コチラは事前予約が可能となっています。
【✖】屋外ステージ席|テーブル+イス4脚+パラソル|5,000円
引用:サマーランドHP
スクリーマーの横に設置された席です。
Web予約の注意点
以下は、Web予約の注意点です。
- 有料席の事前購入にはJTB電子チケット PassMe! の会員登録(無料)が必要です。
- 有料席(電子チケット)の受け取りにはスマートフォンが必用となります。
(ご利用当日、スマートフォンで有料席の確認を行います)- 有料席の事前購入は7日先まで申込みいただけます。
毎日14:00に、ご利用対象日が更新され1日ずつ追加されます。- 有料席はご利用日の前日12:59までご事前購入いただけます。
- 有料席はお一人様、1日当たり一席までの購入とさせていただきます。
- 有料席は当日分もございます。ご利用当日、各インフォメーションでお申込みください。
- 有料席には入園券、フリーパス券はついておりません。別途お買い求めください。
- ご購入後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
- 誤って購入した場合は、JTB電子チケットサービスお客様コールセンター にお問い合わせください。
- ご利用日の前日13:59を過ぎますと購入は確定となり、いかなる場合でも内容の変更やキャンセルはお受けすることができませんのでご了承ください。
引用:サマーランドHP
事前にPassMe! の会員登録(無料)に会員登録を済ませておきましょう。
登録方法は、以下の4種類があります。
- Amazonアカウント
- Pay Pal
- メールアドレス
Web予約方法を解説
まずはサマーランドHPにアクセスします。
一番下までスクロールして四角にチェックを入れて、事前購入開始をクリックしてください。
続いて、希望の日程をクリックします。11月だというのに、けっこう予約でいっぱいです。
続いて、アドベンチャードーム(室内)かアドベンチャーラグーン(屋外)を選択します。
続いて、希望の席を選択します。
席の図面が出てくるので、好きな席を選択します。
最終確認をしたら、支払い方法を選択します。支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- Amazon pay
- Pay Pal
続いて、ログインして手続きを完了させます。
まとめ
以上、サマーランドは有料席で悠々自適に?|予約方法を解説でした!
サマーランドを快適に楽しむため、事前の席予約も1つの手です。
ですが、せっかく席を準備したのに、入場できなければどうしようもないですね。
真夏のサマーランドは入場に1時間かかることもあります。それだけ、入り口での手荷物検査が厳しくなっています。
席を予約したとしても、早めに行くにこしたことはありません。
無料席をとるなら場所取りが命▼
関連記事:サマーランドの場所取り|テント・サンシェードとレジャーシートの使い方
混雑回避や持ち物についてはコチラ▼
関連記事:サマーランドの入園料を500円にする方法|混雑回避&持ち物